2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
70歳が老化の分かれ道(ナナジッサイ ガ ロウカ ノ ワカレミチ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
若さを持続する人、一気に衰える人の違い(ワカサ オ ジゾク スル ヒト イッキ ニ オトロエル ヒト ノ チガイ)。
|
著者名等。 |
和田秀樹∥著(ワダ,ヒデキ)。
|
出版者。 |
詩想社/東京。
|
出版年。 |
2021.6。
|
ページと大きさ。 |
188p/18cm。
|
シリーズ名。 |
詩想社新書 35。
|
件名。 |
人生訓-高齢者。
|
分類。 |
NDC8 版:159。
|
NDC9 版:159.79。
|
ISBN。 |
978-4-908170-31-7。
|
4-908170-31-2。
|
9784908170317。
|
4908170312。
|
価格。 |
1000。
|
タイトルコード。 |
1000158018。
|
内容紹介。 |
現在の70代の日本人は、これまでの70代とはまったく違う。若々しく、健康になった70代に努力することで、要介護となる時期を遅らせ、若々しさを保つことができる。70代の生活、医療との関り方など、老化を遅らせる知恵を、高齢者医療の専門家が説く。。
|
著者紹介。 |
1960年生まれ。東大医学部卒。精神科医。高齢者専門の精神科医として、高齢者医療の現場に30年以上にわたって携わっている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016877779。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)3社会科学(赤)3。
|
- 請求記号:
- 159/ワタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
2。 |
- 資料番号:
- 2012737421。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号5〜6棚番号5〜6。
|
- 請求記号:
- 159/ワタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000158018