2025/05/12
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
〈賄賂〉のある暮らし(ワイロ ノ アル クラシ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
市場経済化後のカザフスタン(シジョウ ケイザイカゴ ノ カザフスタン)。
|
著者名等。 |
岡奈津子∥著(オカ,ナツコ)。
|
出版者。 |
白水社/東京。
|
出版年。 |
2019.11。
|
ページと大きさ。 |
245,8p/20cm。
|
内容注記。 |
内容:〈賄賂〉を見る眼. 中央アジアの新興国カザフスタン. 市場経済化がもたらしたもの. 治安組織と司法の腐敗. 商売と〈袖の下〉. 入学も成績もカネしだい. ヒポクラテスが泣いている. 格差と腐敗。
|
件名。 |
賄賂-カザフスタン。
|
カザフスタン-社会。
|
分類。 |
NDC8 版:368.6。
|
NDC9 版:368.6。
|
内容細目。 |
〈賄賂〉を見る眼 ; 中央アジアの新興国カザフスタン ; 市場経済化がもたらしたもの ; 治安組織と司法の腐敗 ; 商売と〈袖の下〉 ; 入学も成績もカネしだい ; ヒポクラテスが泣いている ; 格差と腐敗。
|
ISBN。 |
978-4-560-09728-1。
|
4-560-09728-3。
|
9784560097281。
|
4560097283。
|
価格。 |
2200。
|
タイトルコード。 |
1000048488。
|
内容紹介。 |
本当の「豊かさ」を支える社会経済システムとはどのようなものなのか。市場経済下、警察、教育、医療、ビジネス活動など、あらゆる側面に浸透している「賄賂」を切り口に現在のカザフスタンをみていく。豊かさを追い求めた、この30年の軌跡。。
|
著者紹介。 |
1968年生まれ。1994年、東京大学大学院総合文化研究科にて修士号を取得後、アジア経済研究所に入所。2008年、リーズ大学政治国際関係学科博士号(PhD)取得。現在、アジア経済研究所主任研究員。専門は中央アジアの政治と社会。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016710624。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)33社会科学(赤)33。
|
- 請求記号:
- 368.6/オカ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000048488