2025/11/02
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
ワイズ・ブラウンの詩の絵本(ワイズ ブラウン ノ シ ノ エホン)。
外部サイトで調べる:
|
| 著者名等。 |
マーガレット・ワイズ・ブラウン∥詩(ブラウン,マーガレット・ワイズ)。
|
| レナード・ワイスガード∥絵(ワイスガード,レナード)。
|
| 木坂涼∥訳(キサカ,リョウ)。
|
| 出版者。 |
フレーベル館/東京。
|
| 出版年。 |
2018.3。
|
| ページと大きさ。 |
[64p]/26cm。
|
| 分類。 |
NDC8 版:931。
|
| NDC9 版:931.7。
|
| ISBN。 |
978-4-577-04560-2。
|
| 4-577-04560-5。
|
| 価格。 |
1400。
|
| タイトルコード。 |
1110324831。
|
| 内容紹介。 |
それは草むらに、海の底に、木々のあいだに、季節の風のなかに…。アメリカの児童文学作家ワイズ・ブラウンによる、生きとし生けるものへのやさしい眼差しに満ちた詩の絵本。世界中で読み継がれてきた名作がよみがえる。。
|
| 著者紹介。 |
【マーガレット・ワイズ・ブラウン】1910年ニューヨーク州生まれ。子どもの本の編集者を経て、絵本作家になる。世界中でいつの時代も、もっとも愛されてきた作家のひとり。1952年に没したあとも、多くの著作が、世代を超えてたくさんの子どもたちに親しまれている。作品に『おやすみなさいのほん』(福音館書店)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 【レナード・ワイスガード】1916年コネティカット州生まれ。ワイズ・ブラウンとのコンビで知られ、1947年に『ちいさな島』(童話館出版)でコルデコット賞を受賞。300冊以上の児童書の挿し絵を手がけ、日本でも数多く出版されている。作品に『きこえるきこえる』(小峰書店)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1021087273。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 子ども10絵本子ども10絵本。
|
- 請求記号:
- E/ワイ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110324831