2025/11/03
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
真実(シンジツ)。
外部サイトで調べる:
|
| 著者名等。 |
梶芽衣子∥著(カジ,メイコ)。
|
| 清水まり∥構成(シミズ,マリ)。
|
| 出版者。 |
文藝春秋/東京。
|
| 出版年。 |
2018.3。
|
| ページと大きさ。 |
190p/19cm。
|
| 件名。 |
梶,芽衣子。
|
| 分類。 |
NDC8 版:772.1。
|
| NDC9 版:772.1。
|
| ISBN。 |
978-4-16-390809-0。
|
| 4-16-390809-9。
|
| 価格。 |
1350。
|
| タイトルコード。 |
1110320564。
|
| 内容紹介。 |
17歳でスクリーンデビューした梶芽衣子。女優として名を馳せるが、裏で心細さに泣いた日々もあった。しかし「勉強、努力、忍耐」のスローガンを抱え、女優としての道を切り拓いていく。存在感ある演技と役柄で時代を超えて愛される女優が半生を振り返る。。
|
| 著者紹介。 |
【梶芽衣子】1947年東京都生まれ。65年スカウトにより日活映画「青い果実」で主演デビュー。映画出演作に、日活「野良猫ロック」シリーズほか多数。歌手としては、東映映画「さそり」挿入歌「怨み節」(120万枚)で、73年日本有線大賞優秀賞を受賞。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 【清水まり】フリーランス・ライター。歌舞伎を中心にエンタテインメントの分野で俳優やスタッフのインタビュー、紀行文、随筆を執筆。時に編集や監修も手がける。歌舞伎関連書籍では『祝!四代目市川猿之助襲名記念 僕は、亀治郎でした。』(集英社)などがある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1016562934。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)38人文科学(黄)38。
|
- 請求記号:
- 772.1/カシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110320564