2025/11/02
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
ファンシー絵みやげ大百科(ファンシー エミヤゲ ダイヒャッカ)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
忘れられたバブル時代の観光地みやげ(ワスレラレタ バブル ジダイ ノ カンコウチ ミヤゲ)。
|
| 著者名等。 |
山下メロ∥著(ヤマシタ,メロ)。
|
| 出版者。 |
イースト・プレス/東京。
|
| 出版年。 |
2018.2。
|
| ページと大きさ。 |
190p/26cm。
|
| 件名。 |
雑貨-日本-歴史-1945~。
|
| キャラクター-日本-歴史-1945~。
|
| 観光マーケティング-歴史。
|
| 分類。 |
NDC8 版:589。
|
| NDC9 版:589。
|
| ISBN。 |
978-4-7816-1621-6。
|
| 4-7816-1621-6。
|
| 価格。 |
2800。
|
| タイトルコード。 |
1110314714。
|
| 内容紹介。 |
これまで振り返られることのなかったバブル期日本の“象徴”「ファンシー絵みやげ」のガイドブック。誕生から発展、衰退の歴史、数万点もの多様性を生んだ時代背景など、土産物文化の徒花を豊富なビジュアルとともに解説する。。
|
| 著者紹介。 |
1980年代末期~1990年代前半あたりを「平成レトロ」と呼び、バブル経済期独特の文化や庶民風俗を研究している。中でも1980年代から1990年代に日本全国の観光地で売られていた雑貨みやげを「ファンシー絵みやげ」と名付け、全国の土産店や売店を調査し、まだ残されているファンシー絵みやげを保護する活動も行っている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1016547653。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)41自然科学(緑)41。
|
- 請求記号:
- 589/ヤマシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110314714