2025/11/02
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
伸びる子どもの、からだのつくり方(ノビル コドモ ノ カラダ ノ ツクリカタ)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
「かけっこ一番」をめざす前に、知っておきたい60のこと(カケッコ イチバン オ メザス マエ ニ シッテオキタイ ロクジュウ ノ コト)。
|
| 著者名等。 |
森本貴義∥著(モリモト,タカヨシ)。
|
| 山本邦子∥著(ヤマモト,クニコ)。
|
| 出版者。 |
ポプラ社/東京。
|
| 出版年。 |
2016.2。
|
| ページと大きさ。 |
230p/19cm。
|
| 件名。 |
小児保健。
|
| 分類。 |
NDC8 版:498.7。
|
| NDC9 版:498.7。
|
| ISBN。 |
978-4-591-14820-4。
|
| 4-591-14820-3。
|
| 価格。 |
1300円。
|
| タイトルコード。 |
1110161136。
|
| 内容紹介。 |
子ども向けからだづくりのワークショップを行う著者による本。「姿勢」「呼吸」「動作」「感覚」「能(脳)力」の5つの観点からからだを見直し、将来的に強いからだとメンタルをつくるための60のヒントを紹介。。
|
| 著者紹介。 |
【森本】1973年京都府生まれ。(株)リーチ専務取締役。関西医療大学客員教授。2004~12年シアトル・マリナーズのアスレティック・トレーナー、13年からプロゴルファーの宮里優作選手のパーソナルトレーナー。その他にも日本を代表するスポーツの選手のトレーナーを務めている。。
|
| 【山本】(有)トータルらいふけあ代表。アスレティック・トレーナー。現在は「Aヨガ」主宰。日米のトップアスリート、劇団四季の舞台俳優、様々なスポーツ選手の心身のケアに従事。2009年からは宮里藍選手と契約。日本での活動拠点はKyoto MBM Labo。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1016328591。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)19自然科学(緑)19。
|
- 請求記号:
- 498.7/モリモ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1110161136