2025/01/19
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
3・11後の建築と社会デザイン(サン ジュウイチ ゴ ノ ケンチク ト シャカイ デザイン)。
外部サイトで調べる:
|
著者名等。 |
三浦展∥編著(ミウラ,アツシ)。
|
藤村龍至∥編著(フジムラ,リュウジ)。
|
出版者。 |
平凡社/東京。
|
出版年。 |
2011.11。
|
ページと大きさ。 |
252p/18cm。
|
シリーズ名。 |
平凡社新書 612。
|
件名。 |
都市計画。
|
東日本大震災(2011)。
|
分類。 |
NDC8 版:518.8。
|
NDC9 版:518.8。
|
ISBN。 |
978-4-582-85612-5。
|
4-582-85612-8。
|
価格。 |
760円。
|
タイトルコード。 |
1105046551。
|
内容紹介。 |
震災により、これまでの建築のあり方、コミュニティの問題点がはっきりしてきた…。東北の再生・日本の復興のために、今何が必要なのか。建築・住宅・社会学・経済学の論客が徹底討論する。。
|
著者紹介。 |
【三浦】1958年新潟県生まれ。カルチャースタディーズ研究所主宰。一橋大学社会学部卒。消費・社会・都市の研究、執筆に携わる。主な著書に「下流社会」「これから日本のために「シェア」の話をしよう」など。。
|
【藤村】1976年東京都生まれ。建築家、藤村龍至建築設計事務所主宰、東洋大学理工学部建築学科専任講師。東京工業大学大学院博士課程単位取得退学。主な著書に「アーキテクト2.0」「地域社会圏モデル」など。。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1015836271。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会5社会5(社会5の書架にあります。おわかりにならない時は、職員にお尋ねください。)。
|
- 請求記号:
- 518.8/サンシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1105046551