2025/11/14
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
日本の活路(ニホン ノ カツロ)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
どうするどうなる(ドウスル ドウナル)。
|
| 気鋭対論(キエイ タイロン)。
|
| 著者名等。 |
渡辺利夫∥著(ワタナベ,トシオ)。
|
| 三浦朱門∥著(ミウラ,シュモン)。
|
| 出版者。 |
海竜社/東京。
|
| 出版年。 |
2009.7。
|
| ページと大きさ。 |
215p/19cm。
|
| 件名。 |
日本。
|
| 分類。 |
NDC8 版:304。
|
| NDC9 版:304。
|
| ISBN。 |
978-4-7593-1076-4。
|
| 4-7593-1076-2。
|
| 価格。 |
1400円。
|
| タイトルコード。 |
1104857422。
|
| 内容紹介。 |
驚異的な経済成長と世界屈指の発展を遂げてきた日本に、今何が起こっているのか。現代日本が抱える様々な危機や問題点から、この国が持つ、政治、経済、軍事、教育、外交の5つの力について詳細に考察する。。
|
| 著者紹介。 |
【渡辺】1939年山梨県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒。同大学院博士課程修了。筑波大学教授、東京工業大学教授を経て、現在、拓殖大学学長。吉野作造賞、大平正芳記念賞、アジア太平洋賞大賞、開高健賞正賞受賞。。
|
| 【三浦】1926年東京生まれ。東京大学文学部卒。日本大学芸術学部の教職に就くと共に、作家活動に入る。昭和60~61年文化庁長官として活躍。平成11年第14回産経正論大賞受賞、文化功労者となる。現在、日本藝術院院長。。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1015462227。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)8社会科学(赤)8。
|
- 請求記号:
- 304/ワタナ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1104857422