2025/11/13
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
梅津時比古セレクション 1(ウメズ トキヒコ セレクション(1))。
外部サイトで調べる:
|
| 各巻書名。 |
ゴーシュを聴く 宮沢賢治研究。
|
| 著者名等。 |
梅津時比古∥著(ウメズ,トキヒコ)。
|
| 出版者。 |
春秋社/東京。
|
| 出版年。 |
2025.9。
|
| ページと大きさ。 |
398p/20cm。
|
| 一般注記。 |
並列タイトル:TOKIHIKO UMEZU SELECTION。
|
| 内容注記。 |
内容:《セロ弾きのゴーシュ》の音楽論. 夢の道. オペラシティの猫. 《ゴーシュ》という名前。
|
| 件名。 |
音楽。
|
| セロ弾きのゴーシュ。
|
| 宮沢,賢治。
|
| 分類。 |
NDC8 版:760.8。
|
| NDC9 版:760.8。
|
| 内容細目。 |
《セロ弾きのゴーシュ》の音楽論 ; 夢の道 ; オペラシティの猫 ; 《ゴーシュ》という名前。
|
| ISBN。 |
978-4-393-93618-4。
|
| 4-393-93618-3。
|
| 9784393936184。
|
| 4393936183。
|
| 価格。 |
4000。
|
| タイトルコード。 |
1000428168。
|
| 内容紹介。 |
音楽研究が解き明かす賢治文学の精華とは。梅津時比古セレクション第1巻には、芸術選奨文部大臣賞・岩手日報文学賞賢治賞を受賞した「《セロ弾きのゴーシュ》の音楽論」と「《ゴーシュ》という名前」を収録する。。
|
| 著者紹介。 |
神奈川県生まれ。早稲田大学第一文学部西洋哲学科卒業。現在、毎日新聞特別編集委員、桐朋学園大学特命教授、早稲田大学招聘研究員。フランツ・シューベルト研究、宮沢賢治研究、音楽エッセイ(批評を含む)を柱にしている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1018888733。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)36人文科学(黄)36。
|
- 請求記号:
- 760.8/ウメス。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000428168