2025/11/03
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
アザー・オリンピアンズ(アザー オリンピアンズ)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
排除と混迷の性別確認検査導入史(ハイジョ ト コンメイ ノ セイベツ カクニン ケンサ ドウニュウシ)。
|
| 著者名等。 |
マイケル・ウォーターズ∥著(ウォーターズ,マイケル)。
|
| ニキリンコ∥訳(ニキ,リンコ)。
|
| 出版者。 |
勁草書房/東京。
|
| 出版年。 |
2025.6。
|
| ページと大きさ。 |
342p/19cm。
|
| 件名。 |
運動選手-ヨーロッパ-歴史-20世紀。
|
| LGBT-歴史-20世紀。
|
| 性差別-歴史-20世紀。
|
| オリンピック競技(1936 夏季)。
|
| 分類。 |
NDC8 版:780.23。
|
| NDC9 版:780.23。
|
| ISBN。 |
978-4-326-65449-9。
|
| 4-326-65449-X。
|
| 9784326654499。
|
| 432665449X。
|
| 価格。 |
3200。
|
| タイトルコード。 |
1000410586。
|
| 内容紹介。 |
性別確認検査とは一体何を調べているのか。その発端は女性もスポーツに参加し始めた1930年代にあった。忘れ去られる当事者たちの歴史を掘り起こし、スポーツとジェンダーをめぐる問題のルーツを辿る。。
|
| 著者紹介。 |
【マイケル・ウォーターズ】「ニューヨーカー」などに寄稿。2021年から2022年にかけてニューヨーク公共図書館でマーティン・デューバーマン客員研究員としてLGBTQ学を研究。本書は初の著書である。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 【ニキリンコ】翻訳家。訳書に『ビールの自然誌』(勁草書房)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1017167436。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 貸出カウンター前 人文新刊(黄) 貸出カウンター前 人文新刊(黄) 。
|
- 請求記号:
- 780.23/ウオタ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000410586