2025/11/02
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
オープンソースで未来を築こう(オープン ソース デ ミライ オ キズコウ)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
スキルを磨き、ネットワークを広げ、技術の未来を創造しよう!(スキル オ ミガキ ネットワーク オ ヒロゲ ギジュツ ノ ミライ オ ソウゾウ シヨウ)。
|
| 著者名等。 |
VM(Vicky) Brasseur∥著(ブラッスール,ビッキー)。
|
| 角征典∥訳(カド,マサノリ)。
|
| 出版者。 |
ドワンゴ/東京。
|
| 出版年。 |
2025.5。
|
| 発売者。 |
KADOKAWA(発売)。
|
| ページと大きさ。 |
187p/21cm。
|
| 件名。 |
オープンソフトウェア。
|
| 分類。 |
NDC8 版:007.63。
|
| NDC9 版:007.63。
|
| ISBN。 |
978-4-04-893119-9。
|
| 4-04-893119-9。
|
| 9784048931199。
|
| 4048931199。
|
| 価格。 |
2600。
|
| タイトルコード。 |
1000405916。
|
| 内容紹介。 |
フリーおよびオープンソースのプロジェクトに貢献を開始するために必要なものを提供する入門書。暗黙的なルールをすべて明らかにしたあと、自分自身のオープンソースプロジェクトを始める方法について説明する。。
|
| 著者紹介。 |
【VM(Vicky) Brasseur】テック業界での20年にわたるキャリアの大半を、ソフトウェア開発に携わる部門やチームのリーダーとして過ごしてきた。opensource.comのモデレーター兼著者として活動するだけでなく、オープンソース関連のカンファレンスやイベントの人気スピーカーでもある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 【角征典】ワイクル株式会社代表取締役。東京科学大学環境・社会理工学院特任講師。主な訳書に『リーダブルコード』(オライリー・ジャパン)など、共編著に『エンジニアのためのデザイン思考入門』(翔泳社)がある。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1017160563。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 自然科学(緑)36自然科学(緑)36。
|
- 請求記号:
- 007.63/フラツ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000405916