2025/11/02
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
サイエンス・オブ・ストレッチ(サイエンス オブ ストレッチ)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
REACH YOUR FLEXIBLE POTENTIAL,STAY ACTIVE,MAXIMIZE MOBILITY(リーチ ユア フレキシブル ポテンシャル ステイ アクティヴ マキシマイズ モビリティ)。
|
| 著者名等。 |
リーダ・マレック∥著(マレック,リーダ)。
|
| 川上泰雄∥監修(カワカミ,ヤスオ)。
|
| 出版者。 |
西東社/東京。
|
| 出版年。 |
2025.2。
|
| ページと大きさ。 |
223p/24cm。
|
| 一般注記。 |
タイトル・ページのタイトル:SCIENCE of STRETCH。
|
| 件名。 |
ストレッチング。
|
| 分類。 |
NDC8 版:781.4。
|
| NDC9 版:781.4。
|
| ISBN。 |
978-4-7916-3371-5。
|
| 4-7916-3371-7。
|
| 9784791633715。
|
| 4791633717。
|
| 価格。 |
3000。
|
| タイトルコード。 |
1000386273。
|
| 内容紹介。 |
解剖学・生理学の基本から部位別のストレッチ、目的別のプログラムまで、ストレッチの動きと効果をCGで科学的にくわしく解説。さまざまなライフステージと活動に適した柔軟運動を提供し、健康的なライフスタイルを推奨する。。
|
| 著者紹介。 |
【リーダ・マレック】理学療法士、理学療法博士、認定ストレングス&コンディショニングスペシャリスト、スポーツ理学療法認定臨床スペシャリスト。NSCAの認定を受けたストレングス&コンディショニングスペシャリストであり、非常勤の学部インストラクターとして理学療法専攻博士課程の学生を指導してきた。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 【川上泰雄】早稲田大学スポーツ科学学術院教授。1988年東京大学教育学部体育学・健康教育学科卒業。1991年同大学院教育学研究科体育学専攻博士後期課程中退。早稲田大学スポーツ科学学術院助教授などを経て、2005年より現職。2017年よりヒューマンパフォーマンス研究所を主宰。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1016441493。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)39人文科学(黄)39。
|
- 請求記号:
- 781.4/マレツ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000386273