2025/07/21
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
超富裕層の人種差別戦略(チョウフユウソウ ノ ジンシュ サベツ センリャク)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
善意の裏でボロ儲けするアメリカのビリオネアたち(ゼンイ ノ ウラ デ ボロモウケ スル アメリカ ノ ビリオネアタチ)。
|
著者名等。 |
ジム・フリーマン∥著(フリーマン,ジム)。
|
橋本篤史∥訳(ハシモト,アツシ)。
|
出版者。 |
光文社/東京。
|
出版年。 |
2024.5。
|
ページと大きさ。 |
493p/19cm。
|
件名。 |
人種差別-アメリカ合衆国。
|
分類。 |
NDC8 版:316.853。
|
NDC9 版:316.853。
|
ISBN。 |
978-4-334-10332-3。
|
4-334-10332-4。
|
9784334103323。
|
4334103324。
|
価格。 |
3300。
|
タイトルコード。 |
1000344912。
|
内容紹介。 |
アメリカでの公立学校民営化の推進、犯罪の厳罰化で膨らむ刑務所人口、移民取り締まりの強化といった現象の裏には世界的な企業の思惑がある。人種差別・不平等の助長が超富裕層の利益となる「戦略的レイシズム」の存在を暴き、格差社会のメカニズムに迫る。。
|
著者紹介。 |
【ジム・フリーマン】弁護士、デンバー大学社会運動支援研究所所長。制度的人種差別の解体に取り組み、社会に前向きな変化をもたらすために全米の有色人種のコミュニティと協力した活動を行っている。ジョージタウン大学ロー・センターおよびデンバー大学スタームカレッジ法学部にて兼任教授を務めている。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【橋本篤史】翻訳家。法政大学法学部卒業。訳書にリチャード・ファース=ゴッドビヒア『エモい世界史 「感情」はいかに歴史を動かしたか』など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1017138478。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)10社会科学(赤)10。
|
- 請求記号:
- 316.8/フリマ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000344912