2025/11/03
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
京都古典文学めぐり(キョウト コテン ブンガクメグリ)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
都人の四季と暮らし(ミヤコビト ノ シキ ト クラシ)。
|
| 著者名等。 |
荒木浩∥著(アラキ,ヒロシ)。
|
| 出版者。 |
岩波書店/東京。
|
| 出版年。 |
2023.6。
|
| ページと大きさ。 |
247,14p/19cm。
|
| 件名。 |
日本文学-歴史-古代。
|
| 日本文学-歴史-中世。
|
| 京都市-文学上。
|
| 分類。 |
NDC8 版:910.23。
|
| NDC9 版:910.23。
|
| ISBN。 |
978-4-00-061597-6。
|
| 4-00-061597-1。
|
| 9784000615976。
|
| 4000615971。
|
| 価格。 |
2300。
|
| タイトルコード。 |
1000290168。
|
| 内容紹介。 |
『源氏物語』『枕草子』『方丈記』『徒然草』…。京都の地名や寺社を手がかりに、都人が暮らした古典文学の舞台を尋ねる。わかりやすい現代語訳とエッセイ、絵巻などの豊富な図版で名作の魅力を伝える古典文学案内。。
|
| 著者紹介。 |
1959年生まれ。京都大学大学院文学研究科国語学国文学専攻修士課程修了。博士(文学)。国際日本文化研究センター教授・総合研究大学院大学教授。専門は古代・中世日本文学。著書に『古典の中の地球儀』(NTT出版、2022年)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 2 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 2 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1017087980。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 文学(青)4文学(青)4。
|
- 請求記号:
- 910.23/アラキ。
|
- 状態:
- 在架。
|
| 2。 |
- 資料番号:
- 2012738668。
|
- 所蔵館:
- 若狭図書学習センター。
|
- 配架場所:
- 棚番号12〜13棚番号12〜13。
|
- 請求記号:
- 910.23/アラキ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000290168