2025/11/02
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
アゲインスト・デモクラシー 下(アゲインスト デモクラシー(2))。
外部サイトで調べる:
|
| 著者名等。 |
ジェイソン・ブレナン∥著(ブレナン,ジェイソン)。
|
| 井上彰∥訳(イノウエ,アキラ)。
|
| 小林卓人∥訳(コバヤシ,タクト)。
|
| 辻悠佑∥訳(ツジ,ユウスケ)。
|
| 福島弦∥訳(フクシマ,ゲン)。
|
| 福原正人∥訳(フクハラ,マサト)。
|
| 福家佑亮∥訳(フクヤ,ユウスケ)。
|
| 出版者。 |
勁草書房/東京。
|
| 出版年。 |
2022.8。
|
| ページと大きさ。 |
201,30p/20cm。
|
| 件名。 |
民主主義。
|
| 分類。 |
NDC8 版:311.7。
|
| NDC9 版:311.7。
|
| ISBN。 |
978-4-326-35187-9。
|
| 4-326-35187-X。
|
| 9784326351879。
|
| 432635187X。
|
| 価格。 |
3000。
|
| タイトルコード。 |
1000237329。
|
| 内容紹介。 |
民主主義以外の選択肢は本当にありえないのか。政治科学と政治哲学に蓄積された「学術的知見」に基づいて議論する、民主主議論。下巻は「第六章 有能な政府への権利」から「第九章 公の敵同士」までで構成。巻末に訳者解説や索引などを付す。。
|
| 著者紹介。 |
【ジェイソン・ブレナン】2007年にアリゾナ大学でPh.D.取得後、現在はジョージタウン大学マクドノー・ビジネス・スクール教授を務める。専門は政治哲学、応用倫理、公共政策など多岐に及び、リバタリアニズムの有力な論客である。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 【井上彰】東京大学大学院総合文化研究科国際社会科学専攻教授。専門:政治哲学・応用倫理学。業績:『正義論』法律文化社、2019年(共著)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1016966044。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)9社会科学(赤)9。
|
- 請求記号:
- 311.7/フレナ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000237329