2025/07/11
資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
タイトル。 |
“無人地帯”の遊び方(ムジン チタイ ノ アソビカタ)。
外部サイトで調べる:
|
副書名。 |
人力移動と野営術(ジンリキ イドウ ト ヤエイジュツ)。
|
著者名等。 |
高橋庄太郎∥編著(タカハシ,ショウタロウ)。
|
土屋智哉∥編著(ツチヤ,トモヨシ)。
|
池田圭∥編著(イケダ,ケイ)。
|
藤原祥弘∥編著(フジワラ,ヨシヒロ)。
|
小雀陣二∥編著(コスズメ,ジュンジ)。
|
矢島慎一∥変著(ヤジマ,シンイチ)。
|
出版者。 |
グラフィック社/東京。
|
出版年。 |
2021.5。
|
ページと大きさ。 |
282p/21cm。
|
一般注記。 |
欧文タイトル:How to activities in the 'Unmanned area'。
|
件名。 |
野外活動。
|
分類。 |
NDC8 版:786。
|
NDC9 版:786。
|
ISBN。 |
978-4-7661-3485-8。
|
4-7661-3485-0。
|
9784766134858。
|
4766134850。
|
価格。 |
2000。
|
タイトルコード。 |
1000152955。
|
内容紹介。 |
深山幽谷や無人島、河川の源流域など、人が容易に立ち入ることのできない「無人地帯」。キャンプ場にはない、ありのままの自然の中でのアウトドアを楽しむために必要な「衣」「食」「住」の実践ガイド。。
|
著者紹介。 |
【高橋庄太郎】山岳/アウトドアライター。1970年宮城県仙台市出身。2年間の国内外アウトドア旅へ。その後、フリーランスのライターになる。著書に『トレッキング実践学』『山道具 選び方使い方』(枻出出版)など。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
【土屋智哉】1971年埼玉県川口市出身。都内のアウトドアショップで世界中の先進的な道具を紹介するバイヤーを務めたのち、東京・三鷹に「ハイカーズデポ」をオープン。著書の『ウルトラライトハイキング』(山と渓谷社)では軽量な道具を使った自由度の高いハイキング術を紹介している。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 0 冊
|
- 貸出中の資料
- 1 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
1。 |
- 資料番号:
- 1016872077。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 人文科学(黄)40。
|
- 請求記号:
- 786/ムシン。
|
- 状態:
- 貸出中。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000152955