2025/11/02
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
北方領土はなぜ還ってこないのか(ホッポウ リョウド ワ ナゼ カエッテ コナイ ノカ)。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
安倍・プーチン日露外交の誤算(アベ プーチン ニチロ ガイコウ ノ ゴサン)。
|
| 著者名等。 |
名越健郎∥著(ナゴシ,ケンロウ)。
|
| 出版者。 |
海竜社/東京。
|
| 出版年。 |
2019.10。
|
| ページと大きさ。 |
239p/19cm。
|
| 件名。 |
北方領土問題。
|
| 分類。 |
NDC8 版:319.1038。
|
| NDC9 版:319.1038。
|
| ISBN。 |
978-4-7593-1680-3。
|
| 4-7593-1680-9。
|
| 9784759316803。
|
| 4759316809。
|
| 価格。 |
1600。
|
| タイトルコード。 |
1000044742。
|
| 内容紹介。 |
戦後の首相で最も日露交渉に心血を注いだ安倍晋三。だが、その対露外交も不調に終わりつつある。プーチン政権が北方四島返還拒否する理由とは?日露の政治内部事情と国際環境を照らし合わせ、交渉進展へ向けた新しい外交戦略の道筋を探る。。
|
| 著者紹介。 |
1953年、岡山県生まれ。東京外国語大学ロシア語科卒業後、時事通信社に入社。バンコク、モスクワ、ワシントン各支局、外信部長、仙台支社長を経て退職。2012年から拓殖大学海外事情研究所教授、国際教養大学特任教授。著書に『北方領土の謎』(海竜社)など多数。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1016707174。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)12社会科学(赤)12。
|
- 請求記号:
- 319.1/ナコシ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000044742