2025/11/02
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
女学校の誕生 明治前期編(ジョガッコウ ノ タンジョウ(メイジ ゼンキヘン))。
外部サイトで調べる:
|
| 副書名。 |
女子教育史散策(ジョシ キョウイクシ サンサク)。
|
| 著者名等。 |
神辺靖光∥著(カンベ,ヤスミツ)。
|
| 出版者。 |
梓出版社/松戸。
|
| 出版年。 |
2019.8。
|
| ページと大きさ。 |
291p/20cm。
|
| 件名。 |
高等女学校-歴史。
|
| 女性教育-日本-歴史-明治時代。
|
| 分類。 |
NDC8 版:376.4。
|
| NDC9 版:376.41。
|
| ISBN。 |
978-4-87262-648-3。
|
| 4-87262-648-6。
|
| 9784872626483。
|
| 4872626486。
|
| 価格。 |
2600。
|
| タイトルコード。 |
1000036232。
|
| 内容紹介。 |
開拓使女学校から明治の女学校が始まった。英語を学ぶため、外国人居留地のミッション女学校に集まる女学生や、新興貴族の子女のための華族女学校。困苦と戦う女性宣教師たち。女性の自立を模索した明治の教育者の情熱と諸相を描く。。
|
| 著者紹介。 |
1956年3月早稲田大学大学院文学研究科教育学専修博士課程全単位取得。1979年6月文学博士(早稲田大学)。1978年4月国士舘大学文学部教授(1985年12月まで)。1986年1月兵庫教育大学学校教育学部教授兼大学院教授(1994年3月定年退職)。1994年4月明星大学人文学部教授兼大学院教授(1999年3月定年退職)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1016699256。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)38社会科学(赤)38。
|
- 請求記号:
- 376.4/カンヘ。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000036232