2025/11/02
| 資料の種別。 |
図書。
資料情報のコピー
|
| タイトル。 |
未来の銀行(ミライ ノ ギンコウ)。
外部サイトで調べる:
|
| 著者名等。 |
ブレット・キング∥著(キング,ブレット)。
|
| 藤原遠∥監訳(フジワラ,トオシ)。
|
| 上野博∥訳(ウエノ,ヒロシ)。
|
| 岡田和也∥訳(オカダ,カズヤ)。
|
| 出版者。 |
東洋経済新報社/東京。
|
| 出版年。 |
2019.4。
|
| ページと大きさ。 |
509p/20cm。
|
| 件名。 |
銀行。
|
| フィンテック。
|
| 分類。 |
NDC8 版:338.5。
|
| NDC9 版:338.5。
|
| ISBN。 |
978-4-492-65486-6。
|
| 4-492-65486-0。
|
| 9784492654866。
|
| 4492654860。
|
| 価格。 |
2600。
|
| タイトルコード。 |
1000009283。
|
| 内容紹介。 |
急速に進化するテクノロジーで金融サービスの姿は全く変わる。未来の銀行は誰が制するのか?ハイテク・プラットフォーマーVS従来型銀行、サバイバルの行方は?金融とテクノロジーの世界的ビジョナリストが、銀行の今と未来を解説する。。
|
| 著者紹介。 |
【ブレット・キング】テクノロジー・フューチャリスト、ムーブン(Moven)創立者 50を超える国で100万人を超える人々に向けて、テクノロジーがビジネスをディスラプトし、人々の行動を変え、社会に与える影響について講演している。オバマ政権のホワイトハウスや国家経済委員会に対して、米国におけるバンキングの未来について助言するほか、世界中の政府や規制当局に対してアドバイスを提供している。2011年に、モバイルスタートアップのムーブンを共同設立、現在までに4200万ドルの投資を受け、米国発の消費者向けネオバンクとして、世界初のモバイルのダウンロード可能銀行口座を提供している。アメリカン・バンカー誌の「イノベーター・オブ・ザ・イヤー」、フィナンシャル・ブランドの「金融サービス・インフルエンサー世界ナンバー1」に選出、バンク・イノベーション誌には「最もクールなバンキング・ブランド」のトップ10にノミネートされ、Banking Exchange誌で「ディスラプターのキング」と称される。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 【藤原遠】株式会社NTTデータ 代表取締役副社長 執行役員 金融分野担当、欧米分野担当、グローバルマーケティング担当 1985年東京大学工学部卒とともに日本電信電話株式会社入社後、1988年の分社に伴いNTTデータ通信株式会社へ。銀行、保険、決済インフラ等の金融分野事業に一貫して携わり、執行役員 第四金融事業本部長(2014年)、執行役員 第一金融事業本部長(2015年)、取締役常務執行役員 金融分野担当(2017年)を歴任後、2018年6月より現職。米国コーネル大学 経営学修士(MBA)・工学修士(ME)。(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)。
|
| 所蔵数。 |
館内でのみ利用可能な資料。 |
貸出可能な資料。 |
貸出中の資料。 |
予約数。 |
- 所蔵数
- 1 冊
|
- 館内でのみ利用可能な資料
- 0 冊
|
- 貸出可能な資料。
- 1 冊
|
- 貸出中の資料
- 0 冊
|
- 予約数
- 0 件
|
| 番号。 |
資料番号。 |
所蔵館。 |
配架場所(配架案内)。 |
請求記号。 |
状態。 |
| 1。 |
- 資料番号:
- 1016663997。
|
- 所蔵館:
- 福井県立図書館。
|
- 配架場所:
- 社会科学(赤)26社会科学(赤)26。
|
- 請求記号:
- 338.5/キンク。
|
- 状態:
- 在架。
|
このページのURL:http://www.library-archives.pref.fukui.lg.jp/wo/opc_srh/srh_detail/1000009283