令和元年度 ウェルカム!こども企画開催記録

令和元年度 ウェルカム!こども企画 開催記録


【第11回】 令和2年2月22日(土)
おはなし会「いろんなたまご」 と バイオイクラづくり
いろんなたまごのおはなし会の様子 バイオイクラづくりの様子
(おはなし会)         (絵具を溶かした溶液で、人工イクラを作成中)

おはなし会
『かえってきたさけ』 フレッド・フレガー/文 アーノルド・ローベル/絵  文化出版局 1977
『さかなのたまご いきのこりをかけただいさくせん』 内山りゅう/写真・文  ポプラ社 2017
『たまごからうま ベンガルの民話』 酒井公子/再話 織茂恭子/絵  偕成社 2003
『ハンプティ・ダンプティ へいにすわった』マザーグースのうた第1集より 谷川俊太郎/訳 堀内誠一/絵  草思社 1975

人工イクラ作成指導:福井県海浜自然センター職員


【第10回】 令和2年1月26日(日曜日)
おはなし会「どのおにがすき?」 と 楽しくつくろう モンブラン(ケーキ作成体験)
「どのおきがすき」の読み聞かせの様子 モンブランづくりの様子
(おはなし会)          (各クリームの下ごしらえ中)

おはなし会
『ゼラルダと人喰い鬼』 トミー・ウンゲラー/著 たむらりゅういち/訳  評論社 1977
『こぶじいさま』 松居直/再話 赤羽末吉/画  福音館書店 1964
『まゆとおに やまんばのむすめまゆのはなし』 富安陽子/文 降矢なな/絵  福音館書店 2004

モンブラン作成指導:青池調理師専門学校 松坂 隆寛 氏  青池調理師専門学校生


【第9回】 令和元年12月14日(土曜日)
おはなし会“クリスマスの準備はできましたか” と 若狭高校軽音楽部クリスマスライブ
若狭高校軽音楽部ライブ風景
(演奏風景)

おはなし会
『モグのクリスマス』 ジュディス・カー/作 三原泉/訳  あすなろ書房 2007
『こびととくつや』 グリム兄弟/[作] カトリーン・ブラント/絵 藤本朝巳/訳  平凡社 2002
『クリスマスのまえのばん』 クレメント・C. ムーア/ぶん ウィリアム・W. デンスロウ/え わたなべしげお/やく  福音館書店 1996
『クリスマスの12にち』 エミリー・ボーラム/絵 わしづなつえ/訳  福音館書店 1999

演奏:若狭高校軽音楽部


【第8回】 令和元年11月2日(土曜日)から8日(金曜日) 5日(火曜日は休館日でした)
お月見週間(2日のみ おはなし会)
上弦の月の画像

おはなし会 語り手:若狭図書学習センター 司書
お月見 案内: 若狭図書学習センター 職員
        6日間の開催期間中、お月見ができたのは4日間でした。日を経るごとに満ちていく月、輪のある惑星 土星、秋を迎える星座たちなどを
        観察することができました。


【第7回】 令和元年10月19日(土曜日)
おばま児童文学会 風夢 による おはなし会「出かけようおはなしの世界へ」 & バルーンアートづくり体験
風夢の語りの様子  バルーンアート作成中 はちさんが完成しました。おぶっています。
   (おはなし会の様子)      (おさかな はちさん作成中)
                                (できたはちさんを背負っています。)

おはなし会「出かけようおはなしの世界へ」
語り手:おばま児童文学会 風夢
大型絵本『おめんです』 いしかわこうじ/作・絵  偕成社
大型紙しばい『あひるのおうさま』フランス民話から 堀尾青史/脚本 田島征三/絵  童心社  他

バルーンアートづくり指導:わかさバルーンサークル



【第6回】 令和元年9月23日(月曜日:秋分の日)
おはなし会“いつまでもさわっていたい…” と スクイーズデコ キーホルダーづくり
スクイーズデコ キーホルダー作製の様子完成作品から
   (作製途中。飾りの品も講師の手作りです。)         (作製したものを盛り付けてみました。)

おはなし会
『ベンジーのもうふ』 マイラ・ベリー・ブラウン/ぶん ドロシー・マリノ/え まさきるりこ/やく  あすなろ書房 2010
『こいぬがうまれるよ』 ジョアンナ・コール/ぶん ジェローム・ウェクスラー/しゃしん  福音館書店 1982
『ひつじのむくむく』 村山桂子/さく 太田大八/え  福音館書店  2009
『そらまめくんのベッド』 なかやみわ/さく・え  福音館書店 2001

スクイーズデコ キーホルダーづくり指導:城口幸子さん



【第5回】 令和元年8月4日(日曜日)から7日(水曜日)
昼間の星を見る会 と 青空おはなし会

曇りがちの日が続きましたが、月が見えた時など、スターウィークを楽しんでいただきました。

青空おはなし会 語り手  若狭図書学習センター 司書
昼間の星を見る会 案内  若狭図書学習センター 職員



【第4回】 令和元年7月15日(月曜日:海の日)
おはなし会“あわあわあわわ” と 科学実験“シャボン玉七変化”と“スライムづくり”
科学実験の様子(爆鳴気)
(燃えるシャボン玉:爆鳴気で作ったシャボン玉に火をつけてみる。)

おはなし会
『杉山きょうだいのしゃぼんだまとあそぼう』 杉山弘之・杉山輝行/文と構成 吉村則人/写真  福音館書店 1990
『あのくもなあに?』 富安陽子/ぶん 山村浩二/え  福音館書店  2018
『あまがえる先生まよなかのびっくりコンサート』 松岡達英/さく  旺文社 2006
『おばあちゃんのせんたくき』 野坂勇作/さく  福音館書店 2009

科学実験演示・指導:原子力の科学館「あっとほうむ」実験隊 メンバー


【第3回】 令和元年6月30日(日曜日)
読み聞かせサークル“すぷりんぐ”によるおはなし会 と お部屋に掛けよう 僕の私の「キラキラネームプレート」
ネームプレートの作例
おはなし会
『せんたくかあちゃん』 さとうわきこ/作・絵  福音館書店
『いいから いいから』 長谷川義史/作  絵本館
『ひとくちぱくり』 木曽秀夫/作・絵  文溪堂

ネームプレート作成指導:ガラス工房KEiS庵主 竹田恵子 氏

【第2回】 令和元年5月18日(土曜日)
“かぞくのきずな”がテーマのおはなし会 と 風船人形コムギンを作ろう
風船人形コムギンの作例その2風船人形コムギンの作例の1
おはなし会
『あかちゃんのゆりかご』 レベッカ・ボンド/作 さくまゆみこ/訳  偕成社 2002
『なんでもパパといっしょだよ』 フランク・アッシュ/えとぶん 山口文生/やく  評論社 1985
『いのちのまつり ヌチヌグスージ』 草場一壽(くさばかずひさ)/作 平安座資尚(へいあんざもとなお)/絵  サンマーク出版 2004
『きょうはなんのひ?』 瀬田貞二(せたていじ)/作 林明子(はやしあきこ)/絵  福音館書店 1979

コムギン人形作製指導:福井県こども家族館 スタッフ

【第1回】 平成31年4月27日(土曜日)
おはなし会“おおきくなるってどんなこと” と 木のマグネットづくり
木のマグネットの画像
おはなし会
『ねずみのでんしゃ』 山下明生/作 いわむらかずお/訳  ひさかたチャイルド 1982
『こすずめのぼうけん』 ルース・エインワース/作 石井桃子/訳 堀内誠一/絵  福音館書店 1977
『おおきくなるっていうことは』 中川ひろたか/文 村上康成/絵  童心社 1999
『こんな日だってあるさ』 パトリシア・ライリィ・ギフ/作 スザンナ・ナティ/絵 秋野翔一郎/やく  童話館出版 2006

木のマグネットづくり指導:福井県嶺南振興局林業水産部 林業・木材活用課 職員