This is a cache of http://localhost/fukui/07/Darchives/A014300511/A3842%2800511%2999/A0143-00511-152.html. It is a snapshot of the page at 2025-03-17T17:56:57.315+0900.
福井県文書館 資料紹介 Digital Archives
 福井県文書館 資料紹介
A0143 松文庫
00511 152 「御側向頭取御用日記」(1)
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
152ページ画像
      一九時過大奥へ被為入御膳被召上候 一今朝御臨書被遊候
一為伺御機嫌次郎右衛門・太郎大夫罷出被為召御噺被遊候、御茶菓子被下之
一御前様?御酒少々御酢枝豆一盛ツヽ詰合一統へ被下置之
一為伺御機嫌金兵衛・五郎大夫始常邸へ罷出候
    銀糸石硯 一箱
    多葉粉  一筐 献上      熊藩 横井平四郎
    鯣    三把
      御前様へ 東肥織 一反
      殿様   素麪  一箱
    唐筆 五握
    砂糖漬棗 二瓶 箱入 献上   小曽根六郎乾堂也
  右者榊原幸八持参致候由、御側御用人?被差出候
一靭負罷出如例  一六半時過?表御〆切相成申候
  御筆
    全唐紙七絶一枚 蘇子□詩 願ニ付頂戴 川村藤一郎
一御夜詰四時前引
    七月六日 小雨 陰 霧漸々晴光
一御目覚六半時             診 宗甫
一五時過両御拝、夫?御庭諸社御拝被遊、相済御臨書如例
    御趣意ニ付       御料り方
    御国表へ罷帰候様被仰付     野村久右衛門
  右者春来?之病気、別而近来ハ甚衰弱虚脱ニ付迚も此表ニ而養生方之
  見詰更ニ無之旨主一も申聞ル、然ル処当秋ハ孰レ罷帰筈、其跡ハ久能佐太郎
  江被仰付内調ニ在之候事故只今御帰シ相成候而も佐太郎□□候得ハ御差支
  無之ニ付罷帰養生仕度旨願出候様内々申諭候得共当人義ハ軽易之事ニ心得
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160

Home
福井県文書館