番 | キャプション | 所蔵者(作成者)、出典 | ページ |
---|---|---|---|
写真001 | 前波長俊書 | 状大野市賓慶寺 | 14 |
写真002 | 佐々生光林坊の墓 | 河野村、松浦義則氏提供 | 18 |
写真003 | 平泉寺坊院跡 | 勝出市教育委員会提供 | 19 |
写真004 | 村岡山遠景 | 勝山市 | 20 |
写真005 | 島田将監居城水無山壇ケ城跡付近 | 勝出市荒土町 | 21 |
写真006 | 専修寺賢会書状 | 三国町勝授寺 | 25 |
写真007 | 鉢伏山眺望図(『越前国名蹟考』) | 松平宗紀氏 | 27 |
写真008 | 円宮寺(武生市) | 円宮寺提供 | 29 |
写真009 | 金森長近像 | 高山市素玄寺、高山市郷土館提供 | 32 |
写真010 | 柴田勝家申出条々 | 大連勝美氏 | 37 |
写真011 | 一向一揆文字瓦 | 味真野史跡保存会、武生市教育委員会提供 | 38 |
写真012 | 九頭竜川舟橋の鎖 | 福井市柴田神社 | 39 |
写真013 | 柴田勝家像 | 柴田勝次郎、福井市立郷土歴史博物館提供 | 40 |
写真014 | 徳庵・中村宗教連署裁許状 | 木下政夫氏 | 43 |
写真015 | 北庄城石垣跡(明治期) | 福井市柴田神社 | 47 |
写真016 | 北庄大橋(明治期) | 福井市柴田神社 | 48 |
写真017 | 織田信長条々 | 福井県立博物館 | 50 |
写真018 | 佐々成政像 | 富山市郷土博物館 | 52 |
写真019 | 小丸城跡 | 武生市五分市町 | 53 |
写真020 | 柴田義宣の墓(勝山市北谷町) | 56 | |
写真021 | 丹羽長秀像 | 福井市顕本寺 | 57 |
写真022 | 高浜城跡付近 | 高浜町役場提供 | 59 |
写真023 | 佐和山城跡付近 | 彦根市 | 62 |
写真024 | お市の像 | 高野山文化財保存会 | 65 |
写真025 | 佐久間盛政(「賤ケ嶽合戦図屏風」) | 大阪城天守閣 | 68 |
写真026 | 柴田勝安(「賤ケ嶽合戦図屏風」) | 大阪城天守閣 | 69 |
写真027 | 柴田勝家の馬標(部分) | 福井市西光寺 | 70 |
写真028 | 堀尾可晴像 | 京都市春光院 | 73 |
写真029 | 浅野長吉像 <東京大学史料編纂所所蔵目録データベースへ> | 広島市明星院 | 76 |
写真030 | 長谷川秀一像 | 彦根市崇徳寺、彦根城博物館提供 | 79 |
写真031 | 小早川秀秋像 | 京都市高台寺、大阪市立美術館提供 | 80 |
写真032 | 大谷吉継の自刃(「関ケ原合戦図屏風」) | 彦根城博物館 | 83 |
写真033 | 栗屋(厨)浦縄打目録 | 青木ハルエ氏 | 85 |
写真034 | 浅野長吉条々 | 荒木丈夫氏 | 87 |
写真035 | 織田信長黒印状 | 森田正治氏 | 97 |
写真036 | 打它宗貞像 | 打它明子氏、敦市立博物館提供 | 104 |
写真037 | ルソン壺 | 彦根城博物館 | 106 |
写真038 | 結城秀康像 <東京大学史料編纂所所蔵目録データベースへ> | 松平直正氏 | 118 |
写真039 | 徳川秀忠書状 | 松平宗紀氏 | 121 |
写真040 | 結城秀康黒印状 | 福井県立博物館 | 126 |
写真041 | 松本勝延願文 | 武生市總社大神宮 | 128 |
写真042 | 松平忠直像 | 大分市浄土寺、大分市歴史資料館 | 132 |
写真043 | 吉江町図(『越前国名蹟考』) | 松平宗紀氏 | 140 |
写真044 | 大坂普請増人足割帳 | 笠松捷多郎氏 | 143 |
写真045 | 大桐村五人組請書 | 堀田信秀氏 | 146 |
写真046 | 京極忠高黒印状 | 小浜市立図書館 | 150 |
写真047 | 酒井忠勝像 | 酒井忠和氏、小浜市文化課提供 | 152 |
写真048 | 寛永12年頃の小浜城絵図 | 福井大学附属図書館、小浜市文化課提供 | 154 |
写真049 | 津山城請取記 | 小浜市立図書館 | 157 |
写真050 | 鞠山藩陣屋絵図 | 『敦賀市史』通史編上巻より転載 | 160 |
写真051 | 丸岡藩領石柱(今庄町合波) | 164 | |
写真052 | 越前丸岡騒動愚覚記 | 辻川研一郎氏 | 166 |
写真053 | 本多織部諸役免許状 | 松田一郎氏 | 171 |
写真054 | 松平直政像 | 松江市月照寺 | 173 |
写真055 | 越前国郷帳(福井藩に加増の部分) | 佐子開藏氏 | 177 |
写真056 | 寛永頃の大野城図 | 東京大学総合図書館 | 179 |
写真057 | 大野城破損修復願絵図 | 柳廼社、大野市歴史民俗資料館提供 | 183 |
写真058 | 大野藩町方条目(末尾) | 武田知道氏 | 185 |
写真059 | 松平直基像 | 前橋市孝顕寺、前橋市教育委員会提供 | 188 |
写真060 | 大野郡勝山町検地帳(末尾) | 松村李夫氏 | 199 |
写真061 | 勝山城再建絵図 | 勝山市教育委員会 | 201 |
写真062 | 志比境村年貢免状 | 清水征信氏 | 204 |
写真063 | 四郡代官所絵図 | 柳廼社 | 208 |
写真064 | 酉日記 | 武生市本保区 | 211 |
写真065 | 結城秀康知行宛行状 | 山県昭彦氏、福井市史編さん室提供 | 224 |
写真066 | 酒井忠勝知行宛行状 | 鈴木重威氏 | 224 |
写真067 | 小笠原信房知行宛行状 | 松井つね子氏 | 224 |
写真068 | 諸役年表 | 松平宗紀氏 | 232 |
写真069 | 福井藩奥女中起請文 | 松平宗紀氏 | 234 |
写真070 | 評定所式日の規定(「御用諸式目」) | 松平宗紀氏 | 237 |
写真071 | 野中村年貢免状 | 小島武郎氏 | 242 |
写真072 | 勝山藩の借用状 | 金屋慶治氏 | 250 |
写真073 | 福井藩寛文元年札 | 金屋慶治氏 | 253 |
写真074 | 子供の売券 | 敦賀市立博物館 | 257 |
写真075 | 栗田部村の高札場付近(「五箇村栗田部村絵図」) | 松平宗紀氏 | 266 |
写真076 | 巣原村太閤検地帳(末尾) | 山崎若太郎氏 | 279 |
写真077 | 西鯖江村・有定村物成皆済勘定目録 | 加藤二郎氏 | 282 |
写真078 | 蕨生村組分けの連判証文 | 城地京示氏 | 284 |
写真079 | 芦見谷 | 美山町 | 287 |
写真080 | 大味浦年貢皆済状 | 刀康隆氏 | 288 |
写真081 | 本保村惣野山割の定書 | 清水孝三氏 | 291 |
写真082 | 御仕置五人組帳 | 上坂昭夫氏 | 294 |
写真083 | 大樟浦庄屋役交替の定書(首部) | 木下誠氏 | 296 |
写真084 | 世久見浦 | 三方町 | 304 |
写真085 | 諸議式覚帳 | 飯田昌市郎氏 | 307 |
写真086 | 椙谷村の田畑永代売渡証文 | 上田剛夫氏 | 309 |
写真087 | 河野浦 | 河野村 | 311 |
写真088 | 仏谷村定(末尾) | 大橋脇左衛門氏 | 312 |
写真089 | 大虫大明神山割の覚書 | 大虫神社 | 315 |
写真090 | 木本村絵図 | 杉本憲治氏 | 316 |
写真091 | 横根村法 | 青山五平氏 | 319 |
写真092 | 盗人取締についての柿ケ島村定 | 山川彦右衛門氏 | 320 |
写真093 | 六呂師村へ帰村の一札 | 山川彦右衛門氏 | 323 |
写真094 | 木本領家村検地帳 | 大野市木本領家区 | 333 |
写真095 | 大谷浦年貢皆済状 | 向山輝氏 | 339 |
写真096 | 割地について納所方の定書 | 堀田信秀氏 | 349 |
写真097 | 酒生用水と徳光用水(「足羽川の図」) | 松平宗紀氏 | 358 |
写真098 | 鳴鹿大堰の大樋 | 大連勘次氏 | 360 |
写真099 | 岩本村(「五箇村粟田部村絵図」) | 松平宗紀氏 | 371 |
写真100 | 水海村 | 池田町 | 382 |
写真101 | 川合村の田畑売渡証文 | 新井基衛氏 | 386 |
写真102 | 焼畑の造成(大野市打波) | 河原哲郎氏提供 | 387 |
写真103 | 暮見谷むつし四方境絵図 | 松村李夫氏 | 389 |
写真104 | 棚田(大野市金山) | 391 | |
写真105 | 池田郷村々明細帳 | 岡文雄氏 | 395 |
写真106 | 朝日村山境絵図 | 朝日牧雄氏 | 399 |
写真107 | 池の島村の請山証文 | 朝日牧雄氏 | 401 |
写真108 | 常安村 | 池田町 | 402 |
写真109 | 月ケ瀬村 | 池田町 | 405 |
写真110 | 東俣村 | 池田町 | 406 |
写真111 | 大桐・山中村の鷹打山(「貞享国絵図」) | 松平宗紀氏 | 408 |
写真112 | 山論の傘連判状 | 向山助博氏 | 412 |
写真113 | 廃村となった升谷村 | 今庄町 | 413 |
写真114 | 升谷村巡見報告書 | 伊藤助左衛門氏 | 417 |
写真115 | 雪崩の記録(部分) | 清水一英氏 | 419 |
写真116 | 若狭国浦々漁師船等取調帳 | 小浜市立図書館 | 427 |
写真117 | 西津付近(「小浜絵図屏風」) | 田中佳信氏 | 431 |
写真118 | 早瀬浦錬ケ崎大網寸法図 | 上野山九十九氏 | 453 |
写真119 | 神子浦漁場絵図 | 大音正和氏 | 454 |
写真120 | 漬場の借用証文 | 刀茂信氏 | 459 |
写真121 | 蒲生浦漬木漁場絵図 | 青木亨氏、越廼村教育委員会提供 | 460 |
写真122 | 若狭沖漁場大絵図 | 渡辺利一氏 | 462 |
写真123 | 江良浦 | 敦賀市 | 473 |
写真124 | 塩汲の図(『越前国名蹟考』) | 松平宗紀氏 | 474 |
写真125 | 塩木山立入についての阿曽浦等の申状(末尾) | 敦賀市立博物館 | 477 |
写真126 | 正保年間の丸岡城絵図 | 国立公文書館内閣文庫 | 486 |
写真127 | 天和2年頃の大野城下絵図 | 浅野家文庫 | 487 |
写真128 | 小浜城下絵図 | 小浜市立図書館 | 489 |
写真129 | 小浜町会所(「小浜絵図屏風」) | 田中佳信氏 | 502 |
写真130 | 大野城鳩門(元禄8年の「大野城破損修復之願絵図」) | 柳廼社大野市歴史民俗資料館提供 | 504 |
写真131 | 府中町桑野屋付近(「府中御城下絵図」) | 武生市経王寺 | 507 |
写真132 | 北庄四ツ割図 | 松平宗紀氏 | 512 |
写真133 | 大野町免割絵図 | 大野市歴史民俗資料館 | 516 |
写真134 | 勝山町絵図 | 松井つね子氏 | 522 |
写真135 | 大野山王社(「大野町絵図」) | 米村岩夫氏 | 525 |
写真136 | 敦賀の茶問屋 | 『福井県下商工便覧』、石井惣平氏、敦賀市立博物館提供 | 540 |
写真137 | 若狭国浦々漁師船等取調帳 | 小浜市立図書館 | 547 |
写真138 | 若狭鰈(「諸国名所百景」) | 福井県立美術館提供 | 549 |
写真139 | 敦賀八景 | 田結建三氏、敦賀市立博物館提供 | 560 |
写真140 | 敦賀湊長者番付 | 那須伸一郎氏 | 565 |
写真141 | 敦賀湊(「敦賀真景」) | 石井惣平氏 | 569 |
写真142 | 結城秀康伝馬人足定書 | 竹内武夫氏 | 578 |
写真143 | 黒竜川舟橋図(『越前国名蹟考』) | 松平宗紀氏 | 581 |
写真144 | 金津宿図(『越前国名蹟考』) | 松平宗紀氏 | 586 |
写真145 | 熊川宿(「若狭敦賀之絵図」) | 小浜市立図書館 | 590 |
写真146 | 木ノ芽峠 | 今庄町・敦賀市 | 592 |
写真147 | 前田斉広通行時の人馬割 | 福井県立図書館 | 596 |
写真148 | 栃ノ木峠図(『越前国名蹟考』) | 松平宗紀氏 | 598 |
写真149 | 米の舟積場面(「福井江戸往還図屏風」) | 吉沢康正氏、福井市史編さん室提供 | 602 |
写真150 | 笏谷石の舟積図 | 丹巌洞 | 604 |
写真151 | 白鬼女の渡(「福井江戸往還図屏風」) | 吉沢康正氏、福井市史編さん室提供 | 606 |
写真152 | 鳴鹿の渡船場(「鳴鹿大堰図」) | 大連勘次氏 | 611 |
写真153 | 参勤交代の場面(「福井江戸往還図屏風」) | 吉沢康正氏、福井市史編さん室提供 | 622 |
写真154 | 織田信長禁制 | 春日神社 | 628 |
写真155 | 劒神社本殿 | 織田町 | 630 |
写真156 | 結城秀康寄進状 | 瓜生守邦氏 | 632 |
写真157 | 松平家廟所 | 福井市大安寺 | 634 |
写真158 | 徳川家康永平寺法度 | 永平寺 | 636 |
写真159 | 瀧谷寺観音堂 | 三国町 | 638 |
写真160 | 永平寺勅使門 | 永平寺町 | 639 |
写真161 | 賦存証状 | 丸岡町称念寺 | 642 |
写真162 | 日向浦吉利支丹改帳 | 漆沢納氏 | 646 |
写真163 | 切死丹宗門改の一札 | 清水征信氏 | 648 |
写真164 | 杉津浦の宗門人別書上 | 敦賀市本蓮寺 | 653 |
写真165 | 誠照寺(『二十四輩順拝図会』) | 658 | |
写真166 | 気比宮之図(『越前国名蹟考』) | 松平宗紀氏 | 664 |
写真167 | 小浜八幡社本殿 | 小浜市 | 668 |
写真168 | 西御堂寺町(「福居城下絵図」) | 松平宗紀氏 | 671 |
写真169 | 富田盛勝宛行状 | 大野市洞雲寺 | 674 |
写真170 | 八高僧図 | 福井市専照寺 | 676 |
写真171 | 長慶寺御影裏書 | 福井市、福井市史編さん室提供 | 682 |
写真172 | 正源寺紙寺号 | 鯖江市 | 683 |
写真173 | 越前専修寺真智書 | 三重県信光寺 | 694 |
写真174 | 吉崎坊跡の図 | 大谷大学附属図書館 | 695 |
写真175 | 百箇寺騒動略記 | 福井大学附属図書館 | 696 |
写真176 | 宗意について組下村々請印帳 | 片岡五郎兵衛氏 | 699 |
写真177 | 方便法身尊像 | 鯖江市専光寺、今立町歴史民俗資料館提供 | 704 |
写真178 | 大柳園墓 | 武生市本興寺 | 713 |
写真179 | 可牟奈我良(伊藤多羅) | 伊藤博氏 | 716 |
写真180 | 和算額(今立町寺地刀那神社) | 寺地区、福井県立博物館提供 | 719 |
写真181 | 寛文13年「分限帳」 | 小浜市立図書館 | 720 |
写真182 | 千賀玉斎墓碑 | 小浜市高成寺 | 722 |
写真183 | 『若州良民伝』挿絵 | 小浜市立図書館 | 723 |
写真184 | 「越前世譜」 | 松平宗紀氏 | 726 |
写真185 | 「越前地理便覧」 | 松平宗紀氏 | 729 |
写真186 | 『越前国名蹟考』 | 松平宗紀氏 | 731 |
写真187 | 「座側雑記」挿絵 | 小浜市立図書館 | 733 |
写真188 | 「若狭県志」 | 小浜市立図書館 | 735 |
写真189 | 「敦賀志」 | 石井惣平氏、敦賀市立博物館提供 | 736 |
写真190 | 『奥の細道』 | 西村久雄氏、敦賀市立博物館提供 | 738 |
写真191 | 汐越の松(『越前国名蹟考』) | 松平宗紀氏 | 739 |
写真192 | 湯尾峠(「二十四輩順拝図会」) | 741 | |
写真193 | 神戸洞哉の書 | 敦賀市本隆寺、敦賀市立博物館提供 | 743 |
写真194 | 幸若一族墓 | 朝日町佐々生 | 748 |
写真195 | 越前萬歳之図(『越前萬歳考』) | 753 | |
写真196 | 広嶺神社祭礼絵巻 | 小浜市、福井県立若狭歴史民俗資料館提供 | 758 |
写真197 | 山の神像 | 福井県立若狭歴史民俗資料館提供 | 761 |
写真198 | 白山本道図(『越前国名蹟考』) | 松平宗紀氏 | 762 |
写真199 | 伊勢暦 | 村瀬義三氏 | 764 |
写真200 | 中野村白山社 | 大野市 | 769 |
写真201 | 庚申像 | 福井県立博物館提供 | 770 |
写真202 | 左儀長馬威し図(『越前国名蹟考』) | 松平宗紀氏 | 771 |
写真203 | 盆踊図(岩佐勝重画) | 福井県立美術館 | 782 |
写真204 | 北庄城と丸岡城(「慶長図絵図」) | 松平宗紀氏 | 788 |
写真205 | 小浜城 | 井田写真真館提供 | 789 |
写真206 | 福井城本丸の巽三重櫓 | 福井市立郷土歴史博物館 | 791 |
写真207 | 福井城二ノ丸の二重櫓と百間堀 | 福井市立郷土歴史博物館 | 791 |
写真208 | 福井城の下馬門 | 福井県立図書館 | 792 |
写真209 | 福井城下の加賀口門 | 福井県立図書館 | 792 |
写真210 | 福井城本丸の殿舎入口 | 福井県立図書館 | 793 |
写真211 | 瑞源寺書院 | 福井市 | 794 |
写真212 | 御泉水邸(養浩館) | 福井市教育委員会 | 795 |
写真213 | 大名広路狛邸 | 福井県立図書館 | 797 |
写真214 | 狛邸内部 | 福井市立郷土歴史博物館 | 797 |
写真215 | 知行100石取の蜷川邸 | 福井市立郷土歴史博物館 | 798 |
写真216 | 春日神社本殿 | 鯖江市 | 799 |
写真217 | 大湊神社本殿 | 三国町 | 800 |
写真218 | 大滝神社の本殿および拝殿 | 今立町 | 801 |
写真219 | 大安寺霊屋 | 福井市 | 802 |
写真220 | 西藤観音堂(浄光院廟) | 福井市 | 802 |
写真221 | 高徳寺本堂 | 敦賀市 | 803 |
写真222 | 大谷派別院本堂 | 金津町 | 803 |
写真223 | 坪川家住宅 | 坪川純一郎氏 | 806 |
写真224 | 三十六歌仙図(岩佐又兵衛) | 福井県立美衝館 | 809 |
写真225 | 群鶴図(岩佐勝重) | 福井県立美術館 | 810 |
写真226 | 山水図(狩野了之) | 福井県立美術館 | 811 |
写真227 | 群禽松竹梅図(狩野種信画) | 福井市立郷土歴史博物館 | 812 |
写真228 | 花蝶の図(奈須泉石) | ふくい藤田美術館 | 812 |
写真229 | 若竹の図(岡部南嶽) | 福井市立郷土歴史博物館 | 813 |
写真230 | 夏景山水の図(川地柯亭) | 福井市立郷土歴史博物館 | 814 |
写真231 | 桜花群禽の図(島田雪谷) | 福井市立郷土歴史博物館 | 814 |
写真232 | 架鷹図六曲屏風(初代橋本長兵衛) | 石井惣平氏 | 815 |
写真233 | 枯木鷹図(二代橋本長兵衛) | 敦賀市立博物館 | 816 |
写真234 | 花卉図襖絵(内海元孝) | 敦賀市立博物館 | 817 |
写真235 | 康継の脇差 | 福井市立郷土歴史博物館 | 818 |
写真236 | 金覆輪竜図透鍔(高橋記内) | 田辺俊一郎氏 | 820 |
写真237 | 魚鱗具足 | 明珍吉久作、福井市立郷土歴史博物館提供 | 820 |
写真238 | 専久寺欄間 | 三国町、志摩乗時作 | 821 |
写真239 | 赤絵金彩徳利 | 濱谷秀雄氏、みくに龍翔館提供 | 822 |