寄贈・寄託・移管資料群の概説

2023年6月13日更新

このページでは、寄贈・寄託・移管された資料群のうち、デジタルアーカイブ福井に公開していない資料群の概要を説明しています。

A0197 進放校同窓会文書

 資料は進放小学校に1940年(昭和15)4月に入学し、進放国民学校を終戦直後の46年(昭和21)3月に卒業した生徒の同窓会が記録したものです。


A0198 福井市北四ツ居区有文書

 資料は「(寄合記録)」の1点です。


A0546 東郷重三文書

 東郷重三氏は1951年(昭和26)に福井市議会議員に初当選後、福井県議会議員や同議長を歴任し、特に九頭竜川などの治水事業に大きな功績を挙げられました。
 資料は県議会会議録や議員記念写真帖など議員時代の資料の他、治水関係を中心とした氏の幅広い活動に関する資料など1,363点です。


I0124 真柄忠兵衛家文書

 猪島村は清滝川中流域に位置し、北には小独立丘城山があります。枝村は「越前地理指南」に医王寺、「名蹟考」に医王寺・伏木田が見えます。はじめ福井藩領、1624年(寛永1)木本藩領、35年(同12)幕府領福井藩預り地、37年(同14)福井藩領、86年(貞享3)からは幕府領。村高は江戸時代を通して875石余。
 真柄家については不詳。
 資料は猪島村の検地帳や「越陽小山城主斯波家落去記」などです。


X0140 白石健二文書

 白石健二氏が撮影・収集した全国の鉄道風景写真『鉄路と風景』のうち福井県に関するもの222点と国鉄時代末期の福井県関係の鉄道パンフレット9点。
写真では、国鉄時代末期の越美北線や廃止前の京福電鉄、電化前の小浜線の各駅やその周辺の風景など当時の様子をうかがうことができます。