管理セクション
福井県文書館
目録種別
古文書(資料)
資料群番号
A0143
資料番号
21312
資料群名
松平文庫
資料名
[御城下四ツ割図]
作成者(差出人等)
 
宛名
 
年月日
1596年(慶長1)~1615年(慶長20)
形態
絵図・図面
数
 
大きさ
260×238cm
撮影画像数
4
備考
年代推定 慶長6年に越前に入国した結城秀康は、北庄城拡張改築を行い同11年に完工。城下の町割整備はその後も続き、同16年に江戸町が完成して終わったが、その直後に城下域を四分した正確な絵図が作成されたと思われる。
分類
『松平文庫福井藩政史料目録』絵図・地誌-城下絵図・城郭図【1312(M73イ-1)】
県史収載
 
県史以外の収載
『福井市史 資料編別巻絵図地図』(福井市、1989年)p37~39「9 北庄四ツ割図」にカラー図版。『一乗谷の宗教と信仰』(福井県立一乗谷朝倉氏遺跡資料館、1999年)p8~9にカラー図版。
利用上の注記(原本閲覧)
劣化等保存上の理由から、原本は閲覧できません。代替物(写真複製本・画像)をご利用ください。
利用上の注記(二次利用)
福井県文書館に事前にお問い合わせください(0776-33-8890)。
原本有無(文書館)
有 寄託
閲覧の可否(文書館)
公開
複製本番号-ページ
 
関連資料一覧
縮小画像の表示/非表示
表示
件
表示順