管理セクション
福井県文書館
目録種別
古文書(資料群)
資料群番号
X0601
資料群名
国立国会図書館(青山小三郎関係)文書
地域(近世,行政村,現在)
 
資料の年代
1852年(嘉永5)~1940年(昭和15)
資料目録件数
72
組織歴および履歴
国立国会図書館法により1948年(昭和23)に設立。国内で刊行される出版物を納本制度により広く収集、保存、提供している。また、その目録である全国書誌をデータベースその他の形態で作成し、図書・逐次刊行物などおもな資料については国立国会図書館蔵書検索・申込みシステム(NDL-OPAC)にて検索することができる。
憲政資料室は、おもに近現代日本政治史に関する文書類を所管している。
憲政資料室は、おもに近現代日本政治史に関する文書類を所管している。
資料群の概要
撮影資料は書簡類(青山小三郎宛など)、日誌類(福井藩、群馬県令時代など)、辞令類など72点。
県史収載
 
県史以外の収載
犬塚孝明「青山小三郎と越前藩 新史料青山貞文書の一考察」(『日本歴史』483、1988年)、犬塚孝明「青山小三郎文書再論 書翰及び日記を中心に」(『日本歴史』508、1990年)、犬塚孝明「青山貞〈小三郎〉」『近現代日本人物史料情報辞典』(吉川弘文館、2004年)
備考
 
利用上の注記(原本閲覧)
福井県文書館では原本は収蔵しておりません。代替物(写真複製本・画像)をご利用ください。
利用上の注記(二次利用)
福井県文書館に事前にお問い合わせください(0776-33-8890)。
利用条件(文書館)
 
複製本番号
X2905-X2927
関連資料一覧
縮小画像の表示/非表示
表示
件
表示順