管理セクション
福井県文書館
目録種別
古文書(資料群)
資料群番号
O0505
資料群名
願慶寺文書
地域(近世,行政村,現在)
小浜町広峰,小浜市小浜広峰
資料の年代
年未詳~年未詳
資料目録件数
3
組織歴および履歴
広峰は後瀬山の北東に位置し、旧城下にあたる小浜24区のひとつ。町名は兵庫県の広峰山にある広峰神社にちなんだものか。
願慶寺は浄土真宗本願寺派。1473年(文明5)蓮如の弟子下間蓮崇の草創と伝える。
願慶寺は浄土真宗本願寺派。1473年(文明5)蓮如の弟子下間蓮崇の草創と伝える。
資料群の概要
調査資料は、当寺の歴代住職の記録を第14世住職祐乗が幕末期にまとめた「歴代綱要記」一、二、「年序過去帳」の3点で、資料編には「歴代鋼要記」一中の文書3点が収載されいる。これらは小浜のうち川端にあった当寺の前身、祐西道場の地子銭に関するものであるが、いずれも写であり、原文書は伝存していない。
県史収載
資料編9 P.75-76 3点、通史編2 P.747・P850
県史以外の収載
『小浜市史』
備考
 
利用上の注記(原本閲覧)
福井県文書館では原本は収蔵しておりません。代替物(写真複製本・画像)をご利用ください。
利用上の注記(二次利用)
福井県文書館に事前にお問い合わせください(0776-33-8890)。
利用条件(文書館)
 
複製本番号
O0769
関連資料一覧
縮小画像の表示/非表示
表示
件
表示順