管理セクション
福井県文書館
目録種別
古文書(資料群)
資料群番号
I0084
資料群名
長勝寺文書文書
地域(近世,行政村,現在)
大野郡大野城下五番町,大野五番町,大野市錦町
資料の年代
1580年(天正8)~1870年(明治3)
資料目録件数
27
組織歴および履歴
北袋山長勝寺は浄土真宗本願寺派の寺院。寺伝によれば、開基西順が大野郡野津又村(現勝山市北野津又)に一寺を創建し、文明年間(1469-87)本願寺蓮如に帰依し寺号を下付されたのに始まるという。1506年(永正3)の一向一揆蜂起に加わり、朝倉氏に敗れ加賀に退いたが、のち帰住して平泉寺村に移り、1615年(元和1)現在地に移転した。
資料群の概要
中世文書は、顕如消息の1点である。
近世文書は、松平直政・直基・直良の地子諸役免許状、絵像裏書、寺格(余間・内陣・院家)免許状、住持相続免許状、寺用留、年中行事、御堂や大門・鐘堂普請関係、過去帳などである。
1923年(大正12)当寺から分立した法勝寺(勝山市沢町、J0019)に文書も分かれて移った。また、本来当寺にあるべき資料が野尻喜平治家(I0076)に伝来している。
否撮資料は過去帳、穴馬の道場関係、寺什物明細帳などである。
近世文書は、松平直政・直基・直良の地子諸役免許状、絵像裏書、寺格(余間・内陣・院家)免許状、住持相続免許状、寺用留、年中行事、御堂や大門・鐘堂普請関係、過去帳などである。
1923年(大正12)当寺から分立した法勝寺(勝山市沢町、J0019)に文書も分かれて移った。また、本来当寺にあるべき資料が野尻喜平治家(I0076)に伝来している。
否撮資料は過去帳、穴馬の道場関係、寺什物明細帳などである。
県史収載
資料編7 P.255-256 1点、通史編2 P.756・P.777・P.778、通史編3 P.54・P.672
県史以外の収載
『大野市史』
備考
 
利用上の注記(原本閲覧)
福井県文書館では原本は収蔵しておりません。代替物(写真複製本・画像)をご利用ください。
利用上の注記(二次利用)
福井県文書館に事前にお問い合わせください(0776-33-8890)。
利用条件(文書館)
 
複製本番号
I0823~I0827
関連資料一覧
縮小画像の表示/非表示
表示
件
表示順