管理セクション
福井県文書館
目録種別
古文書(資料群)
資料群番号
I0044
資料群名
てっぽうや文書
地域(近世,行政村,現在)
大野郡大野城下鍛冶町,大野町四番,大野市元町
資料の年代
1575年(天正3)~1851年(嘉永4)
資料目録件数
30
組織歴および履歴
てっぽうや文書は、大野鍛冶庄屋に伝わった文書である。文書を伝えた尾崎家は、大野町の鍛冶職人が集住した鍛冶町にあり、「てっぽうや」はその屋号であり、当文書中に庄兵衛がみられ、この庄兵衛が当家と考えられる。
資料群の概要
資料はいずれも大野町鍛冶に関するもので、中世では朝倉時代の朝倉景満書状をはじめとして、信長時代の金森長近・原政茂判物やその家臣の書状などがある。江戸時代に入っても、福井藩、大野藩から鍛冶座・鍛冶職の安堵状を得ている。鍛冶仲間規定や仲間以外の新規打物商をめぐる問題などの資料がある。
県史収載
資料編7 P.266-269 8点、通史編2 P.795、通史編3 P.54・P.55・P.178
県史以外の収載
『越前若狭古文書選』『大野市史』
備考
 
利用上の注記(原本閲覧)
福井県文書館では原本は収蔵しておりません。代替物(写真複製本・画像)をご利用ください。
利用上の注記(二次利用)
福井県文書館に事前にお問い合わせください(0776-33-8890)。
利用条件(文書館)
 
複製本番号
I0249
関連資料一覧
縮小画像の表示/非表示
表示
件
表示順