管理セクション
福井県文書館
目録種別
古文書(資料群)
資料群番号
E0113
資料群名
堀芳男家文書
地域(近世,行政村,現在)
越前市府中(武生市)
資料の年代
1946年(昭和21)~1975年(昭和50)
資料目録件数
62
組織歴および履歴
堀芳男氏が編集にかかわった戦後の文化誌・機関紙(『希望』、「CLARTE」(クラルテ)、『青年樹』など)を中心とする資料群である。
資料群の概要
福井県下中等学校総合雑誌『希望』は、1946年(昭和21)4月、旧制福井商業学校生であった田中武幸氏・堀芳男氏らが中心となって結成された希望会が発行したものである。創刊号には旧制の福井中学校、福井工業専門学校、北陸中学校生などが寄稿し、同年10・11月号には、高等女学校や嶺南の小浜中学校を含めた20校以上が参加し、その活動は県下の中等学校に広がった。福井震災による原稿の焼失やその後の困難な印刷事情を乗りこえて継続され、49年までに通巻19号が刊行され、本資料群にはこのうち17冊が含まれる。
希望会は『希望』の刊行とともに47年10月に「県下中等学校芸能大会」を主催し、その後55年まで「高校生芸術祭」を開催した。この芸術祭に関連するパンフレット類、会報特集号など3点が含まれる。
ほかに県連合青年団・武生市連合青年団機関紙、土曜懇話会・同人会のサークル誌がある。
否撮カードはない。
希望会は『希望』の刊行とともに47年10月に「県下中等学校芸能大会」を主催し、その後55年まで「高校生芸術祭」を開催した。この芸術祭に関連するパンフレット類、会報特集号など3点が含まれる。
ほかに県連合青年団・武生市連合青年団機関紙、土曜懇話会・同人会のサークル誌がある。
否撮カードはない。
県史収載
通史編6 P.535
県史以外の収載
 
備考
 
利用上の注記(原本閲覧)
福井県文書館では原本は収蔵しておりません。代替物(写真複製本・画像)をご利用ください。
利用上の注記(二次利用)
福井県文書館に事前にお問い合わせください(0776-33-8890)。
利用条件(文書館)
 
複製本番号
E0950~E0955
関連資料一覧
縮小画像の表示/非表示
表示
件
表示順