管理セクション
福井県文書館
目録種別
古文書(資料群)
資料群番号
E0087
資料群名
山口五郎右衛門家文書
地域(近世,行政村,現在)
今立郡畑村,北日野村畑,越前市畑町(武生市)
資料の年代
1559年(永禄2)~1559年(永禄2)
資料目録件数
1
組織歴および履歴
畑村ははじめ府中領、1686年(貞享3)幕府領、92年(元禄5)から一時期大坂城代土岐頼殷領となるが、幕府領を経て、1720年(享保5)から鯖江藩領となる。村高279石余。山口五郎右衛門家については情報なし。
資料群の概要
撮影資料は畑村政所職を有する荘官とおもわれる菊法師丸から、当町天台宗妙永寺の前身とおもわれる妙永庵に宛てられた山屋敷寄進状である。
否撮資料は1841年(天保11)「畑村浄土真宗宗門改帳」、1752年(宝暦2)「代々住物覚帳」、「寺院明細帳」(年代不明)など寺院関係文書6点。
否撮資料は1841年(天保11)「畑村浄土真宗宗門改帳」、1752年(宝暦2)「代々住物覚帳」、「寺院明細帳」(年代不明)など寺院関係文書6点。
県史収載
資料編6 P.355 1点
県史以外の収載
『越前市史 資料編3 中世1』
備考
 
利用上の注記(原本閲覧)
福井県文書館では原本は収蔵しておりません。代替物(写真複製本・画像)をご利用ください。
利用上の注記(二次利用)
福井県文書館に事前にお問い合わせください(0776-33-8890)。
利用条件(文書館)
 
複製本番号
E0564
関連資料一覧
縮小画像の表示/非表示
表示
件
表示順