管理セクション
福井県文書館
目録種別
古文書(資料群)
資料群番号
E0080
資料群名
福田五郎左衛門家文書
地域(近世,行政村,現在)
南条郡今宿村,王子保村今宿,越前市今宿町(武生市)
資料の年代
1583年(天正11)~1838年(天保9)
資料目録件数
14
組織歴および履歴
今宿村は日野川上流左岸に位置する北陸街道の宿場町。当家資料の1583年(天正11)「羽柴秀吉禁制写」の宛所に今宿駅とみえ、戦国期にすでに宿場として発展していたことがわかる。江戸時代を通じて福井藩領。村高は719石余。
福田家は「当家御系図」で福井藩家老本多家の血を引くとする旧家である。
福田家は「当家御系図」で福井藩家老本多家の血を引くとする旧家である。
資料群の概要
撮影資料14点は(1)中世資料(4点)、(2)村方資料(3点)、(3)妙勧寺関係(3点)、(4)私家資料(4点)に分けられる。
(1)は資料編収載の1583年(天正11)「羽柴秀吉禁制写」を含めすべて写しで、木村孫右衛門家文書の写しと思われるものも含まれる。
(2)では1598年(慶長3)と1613年(同18)の今宿村検地帳があり、(3)は妙勧寺の記録(2冊)がある。日蓮宗光明山妙勧寺は当村にあり、もと真言宗で1294年(永仁2)に日象の教化を受けて改宗したという。
否撮文書は明治期の「一筆限反別地価等書上帳」1点。
(1)は資料編収載の1583年(天正11)「羽柴秀吉禁制写」を含めすべて写しで、木村孫右衛門家文書の写しと思われるものも含まれる。
(2)では1598年(慶長3)と1613年(同18)の今宿村検地帳があり、(3)は妙勧寺の記録(2冊)がある。日蓮宗光明山妙勧寺は当村にあり、もと真言宗で1294年(永仁2)に日象の教化を受けて改宗したという。
否撮文書は明治期の「一筆限反別地価等書上帳」1点。
県史収載
資料編6 P.290 1点
県史以外の収載
 
備考
 
利用上の注記(原本閲覧)
福井県文書館では原本は収蔵しておりません。代替物(写真複製本・画像)をご利用ください。
利用上の注記(二次利用)
福井県文書館に事前にお問い合わせください(0776-33-8890)。
利用条件(文書館)
 
複製本番号
E0568
関連資料一覧
縮小画像の表示/非表示
表示
件
表示順