管理セクション
福井県文書館
目録種別
古文書(資料群)
資料群番号
E0039
資料群名
養徳寺文書
地域(近世,行政村,現在)
南条郡府中町,武生町,越前市柳町(武生市)
資料の年代
1655年(明暦1)~1841年(天保12)
資料目録件数
26
組織歴および履歴
浄土真宗本願寺派。由緒書によれば、丹生郡安養寺村養徳寺より分出したとされる。
資料群の概要
所蔵文書は、1655年(明暦1)落井村正立寺からの越中国常願寺跡目譲状、1661年(寛文1)同寺からの養子請状、本山への内陣列座・院家願、由緒書、当寺が継承していた三河本宗寺の法物開帳願などである。
否撮カードはないが、業務記録には「近世のみ撮影」とある。
否撮カードはないが、業務記録には「近世のみ撮影」とある。
県史収載
 
県史以外の収載
『武生市史』
備考
 
利用上の注記(原本閲覧)
福井県文書館では原本は収蔵しておりません。代替物(写真複製本・画像)をご利用ください。
利用上の注記(二次利用)
福井県文書館に事前にお問い合わせください(0776-33-8890)。
利用条件(文書館)
 
複製本番号
E0323
関連資料一覧
縮小画像の表示/非表示
表示
件
表示順