管理セクション
福井県文書館
目録種別
古文書(資料群)
資料群番号
D0035
資料群名
岩原昇家文書
地域(近世,行政村,現在)
丹生郡広野村,宮崎村広野,越前町広野(宮崎村)
資料の年代
1723年(享保8)~1884年(明治17)
資料目録件数
67
組織歴および履歴
広野村は天王川流域の河岸段丘から同川支流の蚊谷川の谷あいに位置する。周囲は全て山。江戸前期、蚊谷村が蚊谷寺村と広野村に分村して成立。大野藩西方領で、村高は「元禄郷帳」153石余、「天保郷帳」では蚊谷広野村とあり153石余、「旧高旧領」でも153石余。
岩原家は新兵衛を名乗り、広野村の庄屋などを務めた。
岩原家は新兵衛を名乗り、広野村の庄屋などを務めた。
資料群の概要
撮影資料は広野村の庄屋文書であり、免定や皆済目録が大多数である。
否撮カードはない。
否撮カードはない。
県史収載
 
県史以外の収載
『宮崎村誌』
備考
 
利用上の注記(原本閲覧)
福井県文書館では原本は収蔵しておりません。代替物(写真複製本・画像)をご利用ください。
利用上の注記(二次利用)
福井県文書館に事前にお問い合わせください(0776-33-8890)。
利用条件(文書館)
 
複製本番号
D0262~D0263
関連資料一覧
縮小画像の表示/非表示
表示
件
表示順