管理セクション
福井県文書館
目録種別
古文書(資料群)
資料群番号
A0531
資料群名
西光寺文書
地域(近世,行政村,現在)
福井城下神宮寺下町,福井市相生町,福井市左内町
資料の年代
1575年(天正3)~1596年(慶長1)
資料目録件数
4
組織歴および履歴
当寺は1489年(延徳1)近江国坂本西教寺真盛上人を招いて旧吉田郡岡保次郎丸に創建され、「岡ノ西光寺」と呼ばれた。天正年中現在地に移ったという。天台真盛宗。柴田勝家の菩提寺として著名。
資料群の概要
文書は戦災でほとんど焼失し、資料編収載文書を含めて数点が残存するにすぎない。
否撮カードはない。
否撮カードはない。
県史収載
資料編3 P.426-427 3点
県史以外の収載
 
備考
 
利用上の注記(原本閲覧)
福井県文書館では原本は収蔵しておりません。代替物(写真複製本・画像)をご利用ください。
利用上の注記(二次利用)
福井県文書館に事前にお問い合わせください(0776-33-8890)。
利用条件(文書館)
 
複製本番号
A0348
関連資料一覧
縮小画像の表示/非表示
表示
件
表示順