管理セクション
福井県文書館
目録種別
古文書(資料群)
資料群番号
A0519
資料群名
柳沢速雄家文書
地域(近世,行政村,現在)
吉田郡下森田村,森田村下森田,福井市下森田町
資料の年代
1662年(寛文2)~1899年(明治32)
資料目録件数
65
組織歴および履歴
下森田村は九頭竜川下流右岸に位置し、北陸街道沿いに集落を形成している。福井藩領で村高は「正保郷帳」「元禄郷帳」「天保郷帳」「旧高旧領」ともに253石余。
柳沢家についての詳細は不明。
柳沢家についての詳細は不明。
資料群の概要
撮影資料は65点。用水普請入用米の請取状や覚、用水番についての願状など河合春近用水に関する資料が多い。それ以外の資料には制札・触書の写、丸岡藩主本多重益の除封に至るまでの顛末を描いた「越前丸岡騒動記」、職業改帳などがある。
否撮カードは用水に関するもの、籾割付帳、博奕禁制帳など40枚。
否撮カードは用水に関するもの、籾割付帳、博奕禁制帳など40枚。
県史収載
 
県史以外の収載
 
備考
資料番号00027、00054、00059、00060は欠番
利用上の注記(原本閲覧)
福井県文書館では原本は収蔵しておりません。代替物(写真複製本・画像)をご利用ください。
利用上の注記(二次利用)
福井県文書館に事前にお問い合わせください(0776-33-8890)。
利用条件(文書館)
 
複製本番号
A0398~A0400
関連資料一覧
縮小画像の表示/非表示
表示
件
表示順