管理セクション
福井県文書館
目録種別
古文書(資料群)
資料群番号
A0187
資料群名
池内啓収集(斎藤家旧蔵)文書
地域(近世,行政村,現在)
遅羽村蓬生,勝山市遅羽町蓬生
資料の年代
1891年(明治24)~1921年(大正10)
資料目録件数
114
組織歴および履歴
この資料群は、日本政治史の研究者池内啓氏(1920-2015、福井大学名誉教授)の収集資料である。
齋藤慎治(1862-1935)は、大野郡蓬生村生まれ。1889年(明治22)に町村制による最初の遅羽村長(-91)、その後村会議員、大野郡会議員、1903年(明治36)には県会議員に当選した(-07)。その後も村会議員・郡会議員を務め、1924年(大正13)には再び遅羽村長(-1928)に選ばれた(『福井県議会史』議員名鑑)。
2013年2月、寄贈。
齋藤慎治(1862-1935)は、大野郡蓬生村生まれ。1889年(明治22)に町村制による最初の遅羽村長(-91)、その後村会議員、大野郡会議員、1903年(明治36)には県会議員に当選した(-07)。その後も村会議員・郡会議員を務め、1924年(大正13)には再び遅羽村長(-1928)に選ばれた(『福井県議会史』議員名鑑)。
2013年2月、寄贈。
資料群の概要
114点の資料は、大野郡会関連、遅羽村関連、同村の官有地開墾関連、書状類からなる。
郡会関連は、明治30年代半ば以降の大野郡会会議案・予算・決議書等10点、遅羽村関連は、明治40年代を中心に予算表、県税戸数割課税帳などが17点あり、齋藤が後任村長に村政を引き継いだ際の1891年(明治24)の「遅羽村引継目録」が含まれる。
これ以外の80点ほどは、衆議院議員や村会議員、所得税調査委員選挙にかかわる事前調整のための盟約状、委任状、書状類で、50点をこえる1903年(明治36)の県会議員選挙後の当選祝状が含まれる。
否撮資料はない。
郡会関連は、明治30年代半ば以降の大野郡会会議案・予算・決議書等10点、遅羽村関連は、明治40年代を中心に予算表、県税戸数割課税帳などが17点あり、齋藤が後任村長に村政を引き継いだ際の1891年(明治24)の「遅羽村引継目録」が含まれる。
これ以外の80点ほどは、衆議院議員や村会議員、所得税調査委員選挙にかかわる事前調整のための盟約状、委任状、書状類で、50点をこえる1903年(明治36)の県会議員選挙後の当選祝状が含まれる。
否撮資料はない。
県史収載
 
県史以外の収載
 
備考
 
利用上の注記(原本閲覧)
劣化等保存上の理由から、原本は閲覧できません。代替物(写真複製本・画像)をご利用ください。
利用上の注記(二次利用)
福井県文書館に事前にお問い合わせください(0776-33-8890)。
利用条件(文書館)
 
複製本番号
A4353-A4358
関連資料一覧
縮小画像の表示/非表示
表示
件
表示順