管理セクション
福井県文書館
目録種別
古文書(資料群)
資料群番号
A0176
資料群名
吉川文次文書
地域(近世,行政村,現在)
 
資料の年代
1933年(昭和8)~1952年(昭和27)
資料目録件数
2
組織歴および履歴
吉川文次氏(1902-1988)は、福井市生まれ。1922年(大正11)福井師範学校卒業、同訓導。33年(昭和8)の陸軍大演習に際し、昭和天皇の前で天覧授業を行った。36年に福井県郷土地談話会設立。戦後は福井大学教授となり、福井女子短期大学学長も務めた。
資料群の概要
1933年(昭和8)「福井県地図(10万分の1)」、1952年(昭和27)「福井県精図(10万分の1)」の教育用掛図2点。
県史収載
 
県史以外の収載
 
備考
 
利用上の注記(原本閲覧)
福井県文書館では原本は収蔵しておりません。代替物(写真複製本・画像)をご利用ください。
利用上の注記(二次利用)
福井県文書館に事前にお問い合わせください(0776-33-8890)。
利用条件(文書館)
 
複製本番号
A4544
関連資料一覧
縮小画像の表示/非表示
表示
件
表示順