管理セクション
福井県文書館
目録種別
古文書(資料群)
資料群番号
A0111
資料群名
福井県立歴史博物館(橋本家旧蔵)文書
地域(近世,行政村,現在)
今立郡杉谷村,宅良村杉谷,南越前町杉谷(今庄町)
資料の年代
1841年(天保12)~1931年(昭和6)
資料目録件数
7
組織歴および履歴
杉谷村は日野川支流田倉川上流域の杉谷川流域に位置する。はじめ福井藩領、1686年(貞享3)幕府領、92年(元禄5)から一時期大坂城代土岐頼殷領、1720年(享保5)から鯖江藩領となる。村高は208石余。明治中-後期の当主橋本六左衛門氏は宅良村の村会議員を務めた。
資料群の概要
1841年(天保12)検見の場所に役人を案内するための指上帳、宅良村議事・予算・決算関係綴、宅良尋常高等小学校の要覧、結核予防書など計7点である。
否撮カードなし。
否撮カードなし。
県史収載
 
県史以外の収載
 
備考
 
利用上の注記(原本閲覧)
福井県文書館では原本は収蔵しておりません。代替物(写真複製本・画像)をご利用ください。
利用上の注記(二次利用)
福井県文書館に事前にお問い合わせください(0776-33-8890)。
利用条件(文書館)
 
複製本番号
A1679~A1680
関連資料一覧
縮小画像の表示/非表示
表示
件
表示順