管理セクション
福井県文書館
目録種別
古文書(資料群)
資料群番号
A0054
資料群名
川合鷲塚区有文書
地域(近世,行政村,現在)
吉田郡河合鷲塚村,河合村河合鷲塚,福井市川合鷲塚町
資料の年代
1762年(宝暦12)~1872年(明治5)
資料目録件数
26
組織歴および履歴
河合鷲塚村は日野川との合流地点に近い九頭竜川右岸に位置する。近世では鷲塚村であるが、坂井郡鷲塚村が近いため、1868年、河合鷲塚と改称した。福井藩領で村高は「正保郷帳」「元禄郷帳」「天保郷帳」ともに2,036石余。
資料群の概要
撮影資料は天明期から天保期までの河合八ケ用水の川筋普請に関する資料など26点。
否撮カードは用水川筋普請関係の帳面類や戸籍帳など30枚。
否撮カードは用水川筋普請関係の帳面類や戸籍帳など30枚。
県史収載
 
県史以外の収載
 
備考
 
利用上の注記(原本閲覧)
福井県文書館では原本は収蔵しておりません。代替物(写真複製本・画像)をご利用ください。
利用上の注記(二次利用)
福井県文書館に事前にお問い合わせください(0776-33-8890)。
利用条件(文書館)
 
複製本番号
A0387~A0389
関連資料一覧
縮小画像の表示/非表示
表示
件
表示順