「子ども室」のご案内


子ども室には、赤ちゃんから中学生を対象とした約4万冊の資料があります。絵本や紙芝居だけでなく、物語や知識の本もご覧いただけます。
県立図書館で作成している本のリストはこちら →子ども室 本のリスト

絵本について

約12,000冊の絵本が画家名順に並んでいます。 

おすすめえほんコーナー

25年以上読み継がれている(1984年までに刊行され、現在も流通している)絵本から選んだおすすめえほんを集めています。

「おすすめえほん」リスト



物語の本について

約13,000冊の国内外の物語の本が著者名順に並んでいます。 

おすすめものがたりコーナー

物語の本のうち、特におすすめしたいものを集めています。



知識の本について

自然科学や社会科学、歴史や地理などに関する本が分野ごとに並んでいます。このほか、ご利用の多い「恐竜」、「乗り物」、「動物・昆虫・ペット」、「工作・折り紙」、「手芸・料理」、「スポーツ・遊び」のコーナーを設けています。また、福井県に関する資料を集めた「ふくいを知るための本」コーナーもあります。

テーマ別コーナー   ふくいを知るための本コーナー

紙芝居について

約700冊の紙芝居がタイトル順に並んでいます。
紙芝居のリスト(行事別・テーマ別)をホームページで公開しています。 

紙芝居のリスト



児童書研究資料

絵本や児童文学についての研究書、読み聞かせやブックトークの指導書等が約2,800冊あります。子ども古典コーナー子ども古典コーナー

 そのほかのコーナー

子ども古典コーナー

近松門左衛門の伝記や作品、万葉集、百人一首、徒然草など、江戸時代までの日本で生まれた文学に関する本、約150冊を集めています。日本の古典文学に親しめるコーナーです。 
子ども室 本のリスト 「子ども古典コーナー」
子ども古典コーナー

おひざでだっこのコーナー

乳幼児向けの絵本と、子どもの発達や食事、病気など子育てに関する本や雑誌を集めています。
(乳幼児向け絵本 約1,000冊、子育てに関する本 約300冊、子育てに関する雑誌)
子ども室 本のリスト「おひざでだっこのコーナー」
おひざでだっこのコーナー

むかしばなしコーナー

世界中に語り継がれてきた、昔話の絵本や昔話を集めた本を、約500冊紹介しています。みんなが知っている日本の昔話や、ちょっと不思議な話、愉快な話など、世界各国のいろんな昔話を楽しんでみてください。
子ども室 本のリスト「むかしばなしコーナー」
むかしばなしコーナー

  子どもの成長段階に応じた推奨図書コーナー


福井県では「第3次福井県子どもの読書活動推進計画」に基づき、子どもが読書を好きになって自主的に本に親しんでもらうためのさまざまな取組みを推進しています。その一環として令和2年度に作成した冊子『子どもの成長段階に応じた推奨図書』に掲載された本を紹介しています。


子ども室 本の紹介 子どもの成長段階に応じた推奨図書

おはなしのへやについて

「おはなしのへや」では、絵本の読み聞かせやストーリーテリングを行っています。→おはなしのへやの行事
また、おはなし会等の開催時以外は、自由に出入りできますので、小さなお子さんとの読書や読み聞かせにどうぞご利用下さい。

おはなしのへや

その他の便利な設備について

お子さんが調べものをされる際に必要な内容を検索し、情報収集に役立てていただくために、インターネット端末を1台、子ども用の検索端末を4台、ぴたりえ端末を1台設置しています。

"小さなお子さんがゆっくりくつろいで絵本が読めるように「ねころびマット」を設置しています。

ねころびマット

正面玄関に「貸し出し用ベビーカー」を3台設置しています。

ベビーカー

子ども室内には、小さなお子さん専用の「こども用トイレ」があります。
また、正面玄関を入って右側と貸出・返却カウンター奧に小さなお子さんと一緒にご利用いただける「多機能トイレ」(おむつ替え台やベビーキープあり)があります。

こども用トイレ
こども用トイレ
多機能トイレ
多機能トイレ

子ども室カウンターについて

絵本や読み聞かせ等、いろいろなご相談・ご質問は、子ども室カウンターへどうぞ。

【子ども室カウンター受付時間】 
平日13:00~17:00 (土・日・祝日 10:00~17:00)
子ども室レファレンスカウンター